1 総会・理事会等の開催
(1)第1回理事会及び総会、演奏会
時 期 | 平成26年5月26日(月) |
---|---|
場 所 | 名古屋市公館 |
参加者数 | 39名 |
内 容 | 平成25年度事業報告及び収支決算の承認並びに平成26年度事業計画及び収支予算について審議した。また、ロサンゼルス市との姉妹都市提携55周年にちなんで、名古屋フィルハーモニー交響楽団によるジャズナンバーなどの弦楽四重奏の演奏会を開催した。 |


(2)第2回理事会
時 期 | 平成27年2月20日(金) |
---|---|
場 所 | 名古屋市公館 |
参加者数 | 23名 |
内 容 | 平成27年度事業計画案及び収支予定の概要について審議を行うとともに、名古屋・ロサンゼルス姉妹都市提携55周年記念事業について報告した。 |


2 名古屋・ロサンゼルス姉妹都市提携55周年記念事業
(1)東山動植物園春まつりパネル展「北米大陸 絶滅の危機から救われた動植物たち」
時 期 | 平成26年3月21日(金)~5月30日(金) |
---|---|
場 所 | 東山動植物園 |
来場者数 | 39,200名 |
内 容 | 東山動植物園の動物会館において、アメリカバイソンやハクトウワシなど北米大陸で絶滅の危機から救われた動植物を紹介するパネル展を開催した。また、会場内において、名古屋市とロサンゼルス市の交流について紹介するパネルの展示を行った。 |


(2)東山動植物園アメリカ大陸コーナーハクトウワシ舎公開式典
時 期 | 平成26年4月17日(木) |
---|---|
場 所 | 東山動植物園 |
参加者数 | 400名 |
内 容 | 東山動植物園のアメリカ大陸コーナーのハクトウワシ舎の完成にあたり、記念式典を開催した。 |


(3)名古屋・ロサンゼルス中学生フレンドシップバスケットボール交流会
時 期 | 平成26年7月30日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際センター 別棟ホール |
参加者数 | 278名 |
内 容 | ロサンゼルス中学生バスケットボールチームの来名に際し、交流会を開催した。交流会ではロサンゼルスや名古屋の中学生によるダンスなどがあり、交流会を通じて相互理解と親善を深めた。 |


(4)名古屋デー
時 期 | 平成26年8月10日(日) |
---|---|
場 所 | The Grove(ロサンゼルス市) |
来場者数 | 約9,300名 |
内 容 | ステージでは太鼓や書道のパフォーマンスや日本舞踊の披露、コスプレコンテストなどを行った。また、ブースでは、なごやめしの試食を行ったほか、書道や着付けなど日本文化の体験ワークショップを行い、ロサンゼルス市民との交流を深めた。合わせて、名古屋PR映像の上映を行った。 |


(5)寄贈図書贈呈式
時 期 | 平成26年10月18日(土) |
---|---|
場 所 | 鶴舞中央図書館 |
参加者数 | 22名 |
内 容 | トム・ラボンジロサンゼルス市議会議員より、鶴舞中央図書館に図書13冊が寄贈された。 |


(6)シスターシティ・フェスティバル2014
時 期 | 平成26年10月18日(土)~19日(日) |
---|---|
場 所 | オアシス21 銀河の広場 |
来場者数 | 延べ約22,400名 |
内 容 | チアダンスやロサンゼルス二世週クィーン達のパフォーマンスの披露、吹奏楽によるディズニーナンバーの演奏など、姉妹友好都市に関連するステージイベントを行うとともに、ロサンゼルス市にちなんだ写真展示を始めとする姉妹友好都市の紹介ブースを出展した。 |


(7)トリノラッピングバス走行記念 市バスと一緒に姉妹都市を楽しもう!
時 期 | 平成26年11月24日(月・休) |
---|---|
場 所 | テレビ塔 北側駐車場 |
来場者数 | 約3,000名 |
内 容 | 久屋大通公園再生社会実験イベントにおいて、ジャズナンバーを演奏するステージを開催したほか、ロサンゼルスを中心に姉妹都市を紹介するブースを出展し、ロサンゼルスとの姉妹都市提携55周年をPRした。 |


3 交流事業
(1)日本メキシコ学院生徒合同歓迎交流会
時 期 | 平成26年7月7日(月) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際センター 別棟ホール |
参加人数 | 145名(うち日本メキシコ学院生徒20名、引率者4名) |
内 容 | 日本メキシコ学院生徒の来名に際し、歓迎交流会を開催した。交流会では西陵高校ダンス部によるダンスの披露や日本メキシコ学院生徒による民族舞踊の披露などがあり、交流会を通じて相互理解と親善を深めた。 |


(2)姉妹友好都市親善使節団歓迎レセプション
時 期 | 平成26年10月17日(金) |
---|---|
場 所 | ウェスティンナゴヤキャッスル2階 天守の間 |
参加人数 | 186名(うち姉妹友好都市親善使節団52名) |
内 容 | 名古屋まつり及びシスターシティ・フェスティバル2014に合わせて来名した姉妹友好都市親善使節団を歓迎するためのレセプションを開催した。 |


(3)東山動植物園コアラ来園30周年記念式典
時 期 | 平成26年10月17日(金) |
---|---|
場 所 | 東山動植物園 |
参加者数 | 500名 |
内 容 | 東山動植物園へ初めてコアラが来園してから30年を記念し、式典を開催した。式典にはシドニーからの親善使節団も参加し、オーストラリアタロンガ動物園より寄贈されたコアラ「ティリー」を公開した。 |


(4)トリノラッピングバス出発式
時 期 | 平成26年10月17日(金) |
---|---|
場 所 | 栄バスターミナル |
参加者数 | 100名 |
内 容 | 姉妹都市であるトリノ市との国際交流の一環として、トリノの学生がラッピングデザインをした「トリノラッピングバス」をお披露目し、出発式を行った。出発式には、ラッピングバスのデザインをしたアレッシア・フラウ氏やトリノ市議会議員ルカ・カッシアーニ氏も参加した。 |


(4)その他姉妹友好都市親善使節団の受入
時 期 | 随 時 |
---|
4 その他事業
(1)東山動植物園秋まつり特別展示会「コアラ来園30周年特別展」
時 期 | 平成26年10月4日(土)~11月16日(日) |
---|---|
場 所 | 東山動植物園 |
来場者数 | 17,100名 |
内 容 | 東山動植物園へ、オーストラリアのタロンガ動物園より、初めてコアラが来園してから30年を記念し、動物会館にてパネル展を開催した。コアラ来園30年の歩みのほか、シドニーの魅力をパネルで紹介した。 |


(2)第36姉妹友好都市児童生徒書画展の開催(名古屋市教育委員会と共催)
時 期 | 平成26年11月19日(水)~24日(月) |
---|---|
場 所 | 名古屋市博物館3階 ギャラリー |
来場者数 | 36,312名 |
内 容 | 名古屋市教育委員会との共催により、姉妹友好都市と児童生徒の書画交換を行い、展示会を開催した。合わせて、各姉妹友好都市の概要を紹介するパネルを展示し、姉妹友好都市に対する理解を深めた。 |


(3)クリスマスパーティ(名古屋日豪ニュージーランド協会と共催)
時 期 | 平成26年12月4日(木) |
---|---|
場 所 | 名鉄ニューグランドホテル7階 椿の間 |
参加人数 | 112名 |
内 容 | 名古屋日豪ニュージーランド協会と共催でクリスマスパーティを行い、シドニー及びオーストラリアについての理解と会員相互の交流を深めた。 |


(4)日中友好新年のつどい
((NPO)愛知県日本中国友好協会・名古屋市日本中国友好協会と共催)
時 期 | 平成27年1月28日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際ホテル2階 老松の間 |
参加人数 | 110名 |
内 容 | (NPO)愛知県日本中国友好協会及び名古屋市日本中国友好協会と共催で「日中友好新年のつどい」を開催し、南京及び中国についての理解と会員相互の交流を深めた。 |


(5)名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年記念/名古屋・トリノ姉妹都市提携10周年記念「チーズで姉妹都市を味わう」講座
時 期 | 平成27年3月17日(火)、21日(土) |
---|---|
場 所 | 栄中日文化センター 料理教室 |
参加人数 | 76名 |
内 容 | シドニー市との姉妹都市提携35周年及び、トリノ市との姉妹都市提携10周年を記念し、チーズ講座を開催した。オーストラリアとイタリアの特徴あるチーズを試食しながら、チーズの歴史・作り方・食文化などについて学び、オーストラリアとイタリアに対する理解を深めた。 |


(6)名古屋姉妹友好都市協会ウェブサイトの運営
内 容 | 名古屋姉妹友好都市協会が開催する各種事業の広報や、活動報告を行った。 |
---|