1 総会・理事会等の開催
(1)第1回理事会及び総会、演奏会
時 期 | 平成27年5月27日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋市公館 |
参加者数 | 53名 |
内 容 | 平成26年度事業報告及び収支決算の承認並びに平成27年度事業計画及び収支予算について審議した。また、トリノ市との姉妹都市提携10周年にちなんで、イタリア・ピエモンテ州出身のアコーディオン奏者アンジェロ・アクィリーニさんのソロコンサートを開催した。 |


(2)第2回理事会
時 期 | 平成28年2月18日(木) |
---|---|
場 所 | 名古屋市公館 |
参加者数 | 21名 |
内 容 | 平成28年度事業計画案及び収支予定の概要について審議を行うとともに、名古屋・トリノ姉妹都市提携10周年記念事業及び、名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年記念事業について報告した。 |


2 名古屋・トリノ姉妹都市提携10周年記念事業
(1)名古屋の姉妹都市トリノの魅力展
時 期 | 平成27年4月~9月 |
---|---|
場 所 | 名古屋市内の百貨店及びショッピングモール |
内 容 | 姉妹都市トリノの概要や魅力をパネルやバナー、グッズなどにより紹介する展示を行った。 |


(2)演奏会
時 期 | 平成27年5月27日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋市公館 |
参加者数 | 48名 |
内 容 | 平成27年度名古屋姉妹友好都市協会の総会後に、トリノ市との姉妹都市提携10周年にちなんで、アコーディオン奏者のアンジェロ・アクィリーニ氏によるイタリア音楽の演奏会を開催した。 |


(3)講座「ブォナセーラ!イタリア・トリノに親しむ夕べ」((公財)名古屋国際センターとの共催)
時 期 | 平成27年7月15日(水)、22日(水)、29日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際センター |
参加者数 | 延べ186名 |
内 容 | 名古屋市立大学大学院芸術工学研究科の青木孝義教授と名古屋市立大学大学院留学生のエンリコ・ミケレッティ氏を講師に迎え、イタリア語やイタリア・トリノの文化をテーマにした3回連続講座を開催した。 |


(4)名古屋PRイベント「名古屋デー in トリノ」
時 期 | 平成27年8月2日(日) |
---|---|
場 所 | カリニャーノ広場(トリノ市内) |
来場者数 | 約8,000名 |
内 容 | ステージでは名古屋おもてなし武将隊の演舞や三味線・太鼓の演奏、書道のパフォーマンスなどを行った。また、ブースでは、書道や絞り染めなど日本文化の体験ワークショップを行い、トリノ市民との交流を深めた。合わせて、なごやめしの試食を行い、名古屋の魅力をトリノ市民にPRした。 |


(5)記念品贈呈式
時 期 | 平成27年8月2日(日) |
---|---|
場 所 | トリノ市立東洋美術館 |
参加者数 | 約100名 |
内 容 | 名古屋市及び名古屋市議会からトリノ市に、姉妹都市提携10周年の記念品として有松・鳴海絞の振袖を贈呈した。 |


(6)コンサート「ヴァイオリンがつなぐトリノと名古屋」((公財)名古屋市文化振興事業団との共催)
時 期 | 平成27年8月7日(金) |
---|---|
場 所 | 中川文化小劇場 |
来場者数 | 330名 |
内 容 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターの田野倉雅秋氏を迎え、トリノで製作されたヴァイオリンによるコンサートを開催した。コンサートでは、田野倉氏によるイタリアにちなんだ名曲の演奏のほか、トリノと名古屋のヴァイオリン製作の歴史の紹介やトリノと名古屋それぞれで製作されたヴァイオリンの弾き比べ、ヴァイオリンを学ぶ子どもたちへの公開レッスンを行った。合わせて、ロビーにおいては、トリノの魅力を紹介する展示や名古屋市立図書館所蔵のイタリア・トリノ関連図書の展示、姉妹都市提携10周年記念ロゴをプリントしたクッキーの販売を行った。 |


(7)シスターシティ・フェスティバル2015
時 期 | 平成27年10月17日(土)~18日(日) |
---|---|
場 所 | オアシス21 銀河の広場 |
来場者数 | 延べ約24,200名 |
内 容 | イタリアの楽器アコーディオンとマンドリンの演奏やオーストラリアの伝統楽器ディジュリドゥの演奏、ロサンゼルス二世週クイーン達のダンスの披露、ロサンゼルス出身の歌手によるコンサートなど、姉妹友好都市に関連するステージイベントを行うとともに、トリノ市やシドニー市との交流を紹介するパネル展示を始めとする姉妹友好都市の紹介ブースを出展した。 |


3 名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年記念事業
(1)世界コスプレサミット2015特別ステージ
時 期 | 平成27年8月1日(土) |
---|---|
場 所 | オアシス21 銀河の広場 |
内 容 | 世界コスプレサミット2015のステージイベントの一環で、オーストラリアカラオケ優勝者の歌の披露や、音楽、文化を通じた国際交流のトークショーを通じて、姉妹都市交流をPRした。 |


(2)名古屋・シドニーランニングフェスティバル
時 期 | 平成27年9月20日(日) |
---|---|
場 所 | 庄内緑地 |
参加者数 | 613名 |
内 容 | シドニーで開催されるシドニーマラソンと同日に、名古屋市内でマラソンイベントを開催した。クオーターマラソンとリレーマラソンを実施したほか、会場ではアボリジニの伝統楽器ディジュリドゥの演奏やワークショップ、オーストラリア人留学生やシドニーマラソンランナーのトークステージなどを行った。 |


(3)植樹式
時 期 | 平成27年10月16日(金) |
---|---|
場 所 | 東山動植物園 フォークダンス広場 |
参加者数 | 35名 |
内 容 | シドニー市から、姉妹都市提携35周年記念品としてカリステモン(和名:ブラシノキ)3本が寄贈された。シドニー市議会議員2名を始めとしたシドニー公式代表団を迎え、植樹式を開催した。式典には、名古屋日豪ニュージーランド協会副会長や、平成27年夏にシドニーに派遣された市立高校生も参加した。 |


(4)シスターシティ・フェスティバル2015(2-(7)と同一)
時 期 | 平成27年10月17日(土)~18日(日) |
---|---|
場 所 | オアシス21 銀河の広場 |
来場者数 | 延べ約24,200名 |
内 容 | イタリアの楽器アコーディオンとマンドリンの演奏やオーストラリアの伝統楽器ディジュリドゥの演奏、ロサンゼルス二世週クイーン達のダンスの披露、ロサンゼルス出身の歌手によるコンサートなど、姉妹友好都市に関連するステージイベントを行うとともに、トリノ市やシドニー市との交流を紹介するパネル展示を始めとする姉妹友好都市の紹介ブースを出展した。 |


(5)名古屋PRイベント「名古屋デー in シドニー」
時 期 | 平成27年11月1日(日) |
---|---|
場 所 | ハイド・パーク(シドニー市内) |
来場者数 | 約1,200名 |
内 容 | ステージでは、名古屋おもてなし武将隊の演舞や西川流日本舞踊の披露、合唱やコスプレコンテストなどを行った。また、ブースでは、なごやめしの試食、茶道体験を行ったほか、名古屋や日本の観光PR、折り紙や着付けなど日本文化の体験ワークショップやヨーヨー風船釣り、タロンガ動物園による移動動物園コーナーを展開し、シドニー市民との交流を深めた。 |


(6)植樹式
時 期 | 平成27年11月2日(月) |
---|---|
場 所 | ハイド・パーク内ナゴヤ・ガーデン(シドニー市内) |
参加者数 | 約30名 |
内 容 | 名古屋市からシドニー市への姉妹都市提携35周年記念品として、山茶花(さざんか 英名:Camellia Sasanqua)9本をナゴヤ・ガーデンに植樹した。 |


(7)Matsuri in Sydney 2015
時 期 | 平成27年11月7日(土) |
---|---|
場 所 | ダーリングハーバー(シドニー市内) |
来場者数 | 約20,000名 |
内 容 | シドニー市内のダーリングハーバー地域のPalm Groveで開催されたシドニー最大の日本人祭りに出展し、来場者に名古屋の魅力をPRし、観光客誘致や姉妹都市交流の促進を図った。 |


(8)講座「Good Day, Mate! 多様性あふれる街シドニーと出会う」((公財)名古屋国際センターとの共催)
時 期 | 平成28年1月13日(水)、20日(水)、27日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際センター |
参加者数 | 延べ135名 |
内 容 | 名古屋外国語大学の濱嶋聡教授や愛知教育大学の阿部亮吾准教授などを講師に迎え、オーストラリアの歴史や多文化共生社会をテーマにした3回連続講座を開催した。 |


4 その他事業
(1)ロサンゼルス交歓高校生・日本メキシコ学院生徒歓迎交流会
時 期 | 平成27年7月14日(火) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際センター 別棟ホール |
参加者数 | 204名(ロサンゼルス交歓高校生 生徒4名、引率者1名、日本メキシコ学院 生徒20名、引率者4名) |
内 容 | ロサンゼルス交歓高校生及び、日本メキシコ学院生徒の来名に際し、歓迎交流会を開催した。交流会では交歓高校生によるパフォーマンスや山田高校ダンス部によるダンスの披露、日本メキシコ学院生徒による民族舞踊の披露などがあり、交流会を通じて相互理解と親善を深めた。 |


(2)メキシコ交流会(桜花学園大学共催)
時 期 | 平成27年9月26日(土) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際センター 別棟ホール |
参加者数 | 132名 |
内 容 | メキシコの音楽、料理、お酒などを楽しみながら、在日メキシコ大使および、メキシコから名古屋への留学生、名古屋のスペイン語を学ぶ日本人学生、メキシコ進出企業社員が意見交換を行い、親交を深めた。 |


(3)姉妹友好都市親善使節団歓迎レセプション
時 期 | 平成27年10月16日(金) |
---|---|
場 所 | ウェスティンナゴヤキャッスル2階 天守の間 |
参加者数 | 185名(うち姉妹友好都市親善使節団60名) |
内 容 | 名古屋まつり及びシスターシティ・フェスティバル2015に合わせて来名した姉妹友好都市親善使節団を歓迎するためのレセプションを開催した。 |


(4)第37回姉妹友好都市児童生徒書画展の開催(名古屋市教育委員会と共催)
時 期 | 平成27年11月18日(水)~23日(月・祝) |
---|---|
場 所 | 名古屋市博物館3階 ギャラリー |
来場者数 | 35,196名 |
内 容 | 名古屋市教育委員会との共催により、姉妹友好都市と児童生徒の書画交換を行い、展示会を開催した。合わせて、各姉妹友好都市の概要を紹介するパネルを展示し、姉妹友好都市に対する理解を深めた。 |


(5)クリスマスパーティ(名古屋日豪ニュージーランド協会と共催)
時 期 | 平成27年12月2日(水) |
---|---|
場 所 | 名鉄ニューグランドホテル7階 椿の間 |
参加者数 | 99名 |
内 容 | 名古屋日豪ニュージーランド協会と共催でクリスマスパーティを行い、シドニー及びオーストラリアについての理解と会員相互の交流を深めた。 |


(6)日中友好新年のつどい
((NPO)愛知県日本中国友好協会・名古屋市日本中国友好協会と共催)
時 期 | 平成28年1月27日(水) |
---|---|
場 所 | 名古屋国際ホテル2階 老松の間 |
参加者数 | 121名 |
内 容 | (NPO)愛知県日本中国友好協会及び名古屋市日本中国友好協会と共催で「日中友好新年のつどい」を開催し、南京及び中国についての理解と会員相互の交流を深めた。 |


(7)その他姉妹友好都市親善使節団の受入
時 期 | 随 時 |
---|
(8)名古屋姉妹友好都市協会ウェブサイトの運営
内 容 | 名古屋姉妹友好都市協会が開催する各種事業の広報や活動報告を行った。 |
---|